この記事は、

今日も何もせずに終わってしまった…
何をしたら充実になれるの?
こういった悩みや、疑問を抱いている方に向けて書いています。
この記事を読み、明日から行動することで、世界の見え方が変わって、充実したライフを送れるはずです。
【自己啓発】人生を濃くするためには行動しよう

突然ですが、私は今とても、充実した生活を送っています。大学や自動車学校に通い、卒業研究に実習、就活をしながら、最近では、動画編集も始めました。
忙しい毎日ですが、それでも、ブログを書くこと、読書をすることは、欠かさず行っています。
これらの多くのことを実行できているのは、私が凄いからでも天才だからでもありません。これらをできているのは、自分自身が楽しんで行っているからだからだと思います。
実際私も、約一年前までは、なんとなく勉強して、休日は、一人で、だらだら過ごしていたり、友人とわいわいしたりするだけの人間でした。だから、皆さんにもできるはずなのです。
私は、その現状から逃れるために、早起きから始めました。
入学時はやる気に満ちていて、早起きできていたのですが、慣れてくると、その一時間後に出ても、間に合うということを知ってからは、徐々に起きる時間も遅くなり、いつも駆け込み登校をしていました。

しかし、授業の内容が頭に入ってこず、授業で居眠りすることが増えてしまいました。成績は悪くなり、「このままじゃいけない。でもどうしたらいいのかわからない。」
そう思った時、入学時の自分と、今の自分を比較しました。そこで、入学時と比べて起きる時間が一時間ほど遅くなっていることに気づきました。たった一時間ですが自分にとっては、一日のやる気が変わってきます。
まず比較して自分に気づくことは、その現状を変えるために必要な一歩です。
一時間早くアラームをつけ、時間にゆとりを持たせることで、とてもすがすがしく、一日を切ることができます。
ここで主張したいことは、
- なぜ、その現状になったのか考えること
- その現状を変えるにはどうしたらいいか工夫して実践すること
です。実は、このように、小さなことから自分を変えていき、今の自分にたどり着くことができました。個人的にも、これは続けていきたい習慣です。
実践してみてできなかったことは、また次の日やればいいだけのことです。
その工夫のレベルを少し下げてみるのもいいかもしれませんね。
行動を継続しましょう

何か行動を起こし、自分を変えることができ始めたら、あとは、それを繰り返していくだけです。
継続するのは根気がいります。
1,2回うまくできたとしても、それが続けられるかといわれると、自信がなくなってしまうのもあるかもしれません。でも、すべてを継続できなくてもいいと思います。
何か一つ夢中になれたことだけで大丈夫です。それを継続するだけで、達成感を味わうこともでき、自信につながります。
かくいう私も、まだまだ回数を積まなければならないもののほうがたくさんあります。でも、ふとした時、それが自信に変わる瞬間を味わいたいので、継続します。
このように、できた自分をイメージしてみてください。それが、モチベーションになります。またSNSにアップすることで人から見られているからせざるを得なくなりますので、これも効果的です。
さいごに

この記事に書いたことを復習します。人生を明るくするためには何かしら行動すべきということと、その行動の起こし方を説明しました。
行動の起こし方は、あくまでも参考なので、自分が動きたいとそう思えた時に自分で考えてみるといいです。
できなかったら、また試してみること、レベルを変えて自分のペースに合わせましょう。
そして、行動したものの中から、何か一つでも継続するものを決めましょう。
継続をする際には、できた自分を想像したり、公言したりするなど自分のモチベーションになるものを探しましょう。
必ず、いやな自分から逃げられことができます。
参考文献
気に入ったらどちらかポチっと!
この記事を書いた人
最新の投稿
人生のアウトプット2020.10.11【自己啓発】健康を維持できるダイエット法
人生のアウトプット2020.10.10【自己啓発】ネットで誹謗中傷する人の心理
人生のアウトプット2020.10.08【自己啓発】人生を濃くするためには行動しよう
人生のアウトプット2020.10.06【自己啓発】使う言葉によって伝わり方が変わる