
副業でブログやりたいけど儲かるの?
作業時間はどれくらいなの?
やってて楽しい?
そんな悩みをお持ちの社畜の皆さんに私が1か月間雑記ブログを運営したリアルな結果を紹介したいと思います。
ブログを始める際の参考にしてください。
雑記ブログ1ヶ月運営した結果⇒収入は…?
結論から申しますと私が1か月間この雑記ブログを運営して得た収入(アドセンス広告)は
数十円
でした。(アドセンスのページは公開したら規約違反になるみたいなのでスクショは載せません)
社畜の皆さんどう思いますか?これが少ないのか多いのかはわかりませんが、私は正直なところ…
「給料以外に稼ぐことができた!!!ひゃっほーい!!」
という気持ちではちきれそうです。
もちろん、とても家族3人を養って生活できるような金額ではありませんが、0円→1円以上稼ぐことができた実績はかなりでかいです。
1か月間のPVとかはこんなかんじです。

では、これから1か月間実際に私がどんな作業をしていたかを紹介します。
あくまで私の場合なので参考までに。
作業時間はどれくらい?
作業時間については皆さんが収益の次に気になるところではないでしょうか?
私の場合、毎日平均3~4時間をブログ関連に費やしていました。
ただ、記事は毎日更新しておりません。だって、ブログやるなら毎日更新必須という風潮…ぶっ壊したかったんです。調子いいときにガンガン上げるスタイルでいこうと思ったんです。
そりゃあ最初は毎日更新やろうって思ってましたけど、本業の休日呼び出しとか、夜間対応とかありすぎて、毎日更新していたら身体が壊れるって思ったんです。

しかも自分で決めたルール守れなかったら自己嫌悪に陥ってしまって更新しなくなる可能性もありますよね。
だから毎日更新はしないと決めました。
じゃあ少し疑問が残りませんか?毎日更新はしないのに毎日3時間も作業する必要がどこにあるのか?と……それはですね。
仲間を募っていたからなんです。

え?どういうこと?ってなると思うんですけど、この記事読み終わってから他の記事もよーく見ていって欲しいのですが、記事の作成者が私以外にも数人いるんですよね。
つまり、この仲間を募ったり、仲間が記事を書きやすい環境を作るための作業に時間を費やしていたんですね。
このあたりの詳細は後日別の記事で書くことにしますので、またご覧ください。
ブログやってて楽しいの?
はい!楽しいです。でも正直私一人だとやる気なくなっていたと思います。
でも、集まってくれた仲間がいますので、「やらねば!」という気させてくれます。
仲間の力ってすごいですよ。ホント。
私が脱サラを目指すのに目標にしている軸がありまして、それが
月収100万以上の収益を上げれる仕組みを作る
「五か年計画」令和元年10月5日施行 まあさる
なんですね。
ブログはそのための手段の一つにすぎませんが、やはり継続するためには「楽しく」ないと絶対続かないです。そこは自信があります。(笑)
皆さんも「楽しい」こと、やれていますか?
もう。やろう
いかがでしたか?超リアルな足掻きをご覧になって。(笑)
正直、「やるのやめよう。」「ブログはオワコン」って思った方もいるでしょう。
それはそれでいいのですけど、「楽して稼ぐことができるとは思わない方が良い」ということが今回の継続によってわかったことでもありますね。
私の場合、毎日3~4時間の作業で1か月数十円の稼ぎです。
文章を書くのがむしろ嫌いだった私がブログで情報発信するのが何故か楽しくなっちゃったんです。
やりたいと思ったらやってみ。
WordPressかんたん移行というページのとおりに進めるとホントにかんたんに始められます。しかも安い
気に入ったらどちらかポチっと!
この記事を書いた人

最新の投稿
人生のアウトプット2020.11.19【不動産投資】脱サラ前に「マンション。一戸買っとくぅ??」
人生のアウトプット2020.10.28【自己啓発】注意!!お金に支配される生き方
人生のアウトプット2020.10.28【自己啓発】人生損してます!!自己投資できない人の特徴
ビジネス・起業・副業2020.10.27【ビジネス】ブログネタが思い付かない理由⇒圧倒的勉強不足!!